焼津競馬場(静岡県)
1921(大10)年〜1939(昭14)年

藤枝競馬倶楽部にて大井川の河口の志太郡相川付近で始まった競馬であったが
競馬倶楽部の経営不振により福島県愛馬会開催権を売却
焼津町の
藤枝競馬場幕を閉じた


その後、
志太郡畜産組合により弁天公園内に競馬場を開設し
1921(大10)年:
志太郡畜産組合により焼津競馬が開催された

弁天公園付近は海水浴場や茶屋、弁財天が祭られていた宗像神社などもあり
競馬開催期間中は
観客で賑わったという

その後
焼津港の築港(整備)により
弁天公園周辺の土地は一気に開拓整備される事になり
静岡県畜産組合連合会により地方競馬規則による走路1,000mの常設の馬場を焼津町設け
1929(昭4)年:
静岡県畜産組合連合会主催による焼津競馬が再開される


1931(昭6)年:静岡県内競馬場の
浜松焼津沼津長岡の競馬場を焼津長岡に整理するとの方向が示され
焼津競馬場での開催はしばらく続けられ
1939(昭14)年:
軍馬資源保護法の制定により春季開催を最後に焼津競馬場廃止に至る



静岡県志太郡焼津町